That's Arena!

ハースストーンの闘技場・バトルグラウンドを勝ち抜く戦略

(②パラディン編)ドラフト優先順位

パラディンの主要カードについて、先に更新したローグ編同様、どのような優先順位でドラフトすればよいかを理由とともに考察しようと思います。*1

パラディンは2018年5月現在、ローグに次いで強いクラスです。ローグ、パラディンの2クラスを学ぶことで、勝率の向上が期待できます。5/8のPatch11.1によりクラス間のバランス調整がされたため、2番手とも言い切れなくなりました。

 

前提

  • ドラフト序盤を想定しています。ドラフト中盤以降は、他のカードとのシナジーやデッキバランスにより、取るべきカードが変わることにご注意ください。
  • 2018年5月時点の優先順位です。2018年8月の新拡張リリース以降は、この順位が変動している可能性があります。

海外のReddit掲示板の投稿によると、全カードは強さに応じて7段階(強い順にLevel6~Level0)にグループ分けされ、ピック画面には同じグループのカード3枚が並ぶようです。どのグループにどのカードが属しているかは、Tarrot469氏というプレイヤーが独自に調査、公開している情報をご覧ください(英語)*2

 

 

この記事シリーズでは、7つのグループのうち上位2段階(Level6,Level5)のカードの優先順位を考察するとともに、残りのLevelで顕著に強い(≒取るべき)カードをピックアップしていきます。

この記事ではパラディンの優先順位を示します。ローグメイジはそれぞれのリンクからご覧ください。(未更新)

 

 

優先順位

Level6

  • ≪ヴァインクリーヴァー≫、≪アルダーの平和の番人≫、≪剣竜騎乗≫
  • ≪トゥルーシルバー・チャンピオン≫、≪始祖ドレイク≫、≪聖別≫
  • ≪王の祝福≫、≪ボーンメア≫、≪恐竜化≫
  • ≪涜れしウォーゲン≫、≪コバルト・スケイルベイン≫、≪動員≫

※別の行にあるカードには、それなりの強さの差があります(上に行くほど強い)。同じ行のカードの強さは近いですが、左側にあるほど強いと考えています。

概説
・明確な裏目が少なく、1枚で試合を決定づける≪ヴァインクリーヴァー≫は最強カードです。
 
・≪アルダーの平和の番人≫は≪ヴァインクリーヴァー≫、≪剣竜騎乗≫、≪銀の剣≫、≪鐘を鳴らせ!≫のような「微有利~互角を有利にするカード」が多く取れる今、それらを通しやすい盤面を1枚で作れる点を評価し、≪剣竜騎乗≫より上にしています。大型ミニオンに対して使えば3マナとは思えない影響力を発揮できるくせに、どれだけ腐っても3/3ミニオンとして出せる汎用性を持っているのはずるいです。≪剣竜騎乗≫も非常に強力ですが、場に味方のミニオンがいなければ打てない点を考え、少しだけ評価を落としています。
 
・≪トゥルーシルバー・チャンピオン≫は「ズル剣」の異名にふさわしい性能です。役割は≪アルダーの平和の番人≫に近く、中盤の盤面を取り≪剣竜騎乗≫などを通しやすくするカードです。≪始祖ドレイク≫、≪聖別≫は劣勢を返せるカードです。パラディンは優勢を大きくするカードに恵まれる一方、劣勢を返せるカードに乏しいので、これらのカードはそれなりに高く評価しています。
 
・その次に強化カード3種が続きます。この中では軽く、最悪ミニオンと一緒に出せて腐りづらい≪王の祝福≫が高評価です。
 
・≪涜れしウォーゲン≫と≪コバルト・スケイルベイン≫は強力なのですが、やや状況を選ぶため、比較的コンスタントに活躍する上のカードたちよりは低評価となります。
 
・≪動員≫は5/23のパッチで5マナに弱体化されてしまいました。前は≪始祖ドレイク≫レベルのカードでしたが、このゲームでは1マナ増えるとカードパワーが大きく下がってしまいます。5マナで1-2マナミニオンを3体展開するのはマナコスト相応~やや強い、くらいのレベルであり、後のデッキ構築が制約されること、2マナを引ききった後の弱さを考えると他のパワーカードには及ばない印象です。

Level5

  • ≪ファイアプルーム・フェニックス≫、≪有徳の守護者≫、≪ストーンヒルの守護者≫
  • ≪石肌のバジリスク≫、≪アージェントの護衛≫、≪ヒルドニル・フロストライダール≫
  • ≪ジャングルの遭難者≫、≪クリスタル・ライオン≫、≪水文学者≫
  • ≪未鑑定の大槌≫、≪怒れるエティン≫
 概説

・≪ファイアプルーム・フェニックス≫から≪ヒルドニル・フロストライダール≫までの6枚は僅差で、評価には頭を悩ませました。人によって大きく異なってくるところだと思います。

・≪ファイアプルーム・フェニックス≫はパラディンにとって貴重な、手札からのダメージを出せるカードです。≪有徳の守護者≫は1マナながら相手の動きを大きく制限できます。この2枚は序中盤での小競り合いを有利に進められるカードです。≪アルダーの平和の番人≫のところで述べた通り、≪剣竜騎乗≫のような中盤以降のパワーカードのお膳立ができるカードは重要です。加えて、この2枚は終盤に引いても堅実な活躍が期待できる点で高評価です。 

パラディンの≪ストーンヒルの守護者≫は、≪ティリオン・フォードリンク≫、≪太陽の番人タリム≫、≪リッチキング≫のどれかを5割近い確率で発見できます。闘技場にあるまじきパワーカードをそれなりの確率で引ける、という点で高く評価しています。 

・≪石肌のバジリスク≫他2枚ももちろん強力ですが、ちょっとだけ状況を選ぶため、最上段のカードには劣る印象です。 

・コストに比べて特別強い能力を持たない≪ジャングルの遭難者≫以降は少し評価を落としています。≪クリスタル・ライオン≫は≪ヴァインクリーヴァー≫、≪カワキタニの看守≫などが取れていれば優先度を高めましょう。 

・≪怒れるエティン≫は他のクラスに比べ低評価です。≪ヴァインクリーヴァー≫、≪剣竜騎乗≫などを優先して取っているとデッキに重いカードが増え、高コストのカードよりも序盤~中盤の動きになるようなカードが欲しいのが理由です。

 

Level4以下で特に強いカード

 

Level4 ≪幽霊戦馬≫、≪海の巨人≫、≪ダークアイアンのドワーフ

Level6に匹敵するパワーカードです。≪幽霊戦馬≫は中盤以降に≪剣竜騎乗≫などのパワーカードを使うお膳立てができます。≪海の巨人≫、≪ダークアイアンのドワーフ≫は≪シルバーハンド新兵≫が並びやすいパラディンでは特に強力なカードです。

Level3 ≪ライツ・ジャスティス≫

パラディンが苦手とする細かなダメージを、1マナで4回も出せる優れもの。特にパラディン同士の試合では、相手の≪シルバーハンド新兵≫を出たそばから処理でき、勝負を有利に進められます。武器被りのため2枚目以降は評価が下がります。

 

Level2≪菌術師≫

≪シルバーハンド新兵≫が並びやすいパラディンでは、≪菌術師≫が2体のミニオンを強化できることも少なくないため、Level2にしては相当強い選択肢になります。

Tarrot氏の表を見てわかる通り、下のLevelには多くのカードが存在し、同Level内の強さの差が激しいです。よく考えてドラフトしていきましょう。*3

 

終わりに

闘技場プレイヤーのせじゅさんが呼びかけた企画で、パラディンの強カード20枚を闘技場ランカーで順位付けしていこう、というものがあります。

実績のあるランカーが多数参加しており、大変勉強になります。

他のプレイヤーの評価はこの記事と違うところも多々あり、ぜひ一度覗いてみることをお勧めします。

また、「自分ならこの順位で評価する」というツイートやブログの類は大変読んでみたいので、増えてほしいなとささやかに願っております。

 

ご質問、ご意見はTwitterまでお願いします。

次はメイジ編です!

 

 

*1:概ね各所が出しているTierリストが近いのですが、アジアサーバーの環境や自分の感覚を踏まえた優先順位と微妙に差があり、僭越ながら自分の考える優先順位を公開したいと思います。

*2:あくまで非公式の情報なので、誤りの可能性があります。それにしても個人でこのような表を作るとは、素晴らしい情熱とサービス精神の持ち主ですね。

*3:本当はすべて順位付けしたいのですが、数が多すぎて諦めました。