That's Arena!

ハースストーンの闘技場・バトルグラウンドを勝ち抜く戦略

【ハースストーン】闘技場(アリーナ)で勝つための記事3選

おすすめ記事紹介 

このブログではハースストーンの闘技場(アリーナ)モードで勝つための戦略記事を載せています。

その中でも、・上達に直結し、なおかつ・どんな環境でも通用する、お勧め記事を3つご紹介します。

このあたりの内容を理解し、経験を積んで実践できるようになれば平均4-5勝、うまくいけば6勝程度まで到達できるのではないかと思っています。

 

①ドラフト カードパワー以外の判断基準を知る

ランダムなカードからデッキを作るドラフトは、闘技場で最も重要で面白い要素です。

基本的には最も強いカードを取ればいいのですが、特にドラフト後半ではカードパワー以外の要素を考えたドラフトが求められ、プレイヤーの腕が試されます。

そこで、「カードの強さ以外に、どんなことを考えてドラフトすればよいのか?」という問いに答えるためにこのような記事を書きました。

ドラフトは闘技場の醍醐味です。上手くなって様々なタイプのデッキを組めると、勝てるばかりでなくデッキを組む過程を楽しめるようになります。

そのような意味で、当サイトで最もお勧めしたい記事です。

 

なお、単純なカードの強さの把握には、Heartharena(外部サイト)等のTierリストが参考になります。


②プレイング 先の先のさらに先を見据える

プレイングの記事はこちらです。

 

実際のプレイングで考えることは多種多様で複雑ですが、ここでは

  • 今のターンのこと(戦闘とテンポの良い動き)
  • 次の相手ターンのこと(相手の動きとキーカードのケア)
  • その次の自分のターンのこと(強い動きの確保)
  • 試合全体のこと(大局的な勝ち筋)

に整理してまとめました。闘技場のプレイングを考える上で、一つの指針になるはずです。

 

③マリガン 序盤の攻防を科学する

闘技場では構築戦以上に逆転の手段が少なく、序盤の攻防が重要になります。

したがって、序盤に使うカードを選ぶマリガンは勝敗に直結します。下の記事では、ミニオン、除去、武器等の各種カードをどんな時にキープすべきか、理由とともに解説しています。

 

応用編:最新環境への適応

2020年あたりから、闘技場のゲーム性が変わっておりまして、それに対応するための記事群を書きました。

基礎的な内容が頭に入っている人向けの記事です。

 

sato9kado.hateblo.jp

 

その他

その他にも特定の環境攻略や事前評価などの記事を載せています。

ごくまれにコラムというか、雑記的な記事も。


 

なお、筆者プロフィールは下の通りです。

筆者紹介

 Sato9kado(サトーココノカドー)→Twitter

 2019年1月 闘技場アジアサーバー1位(平均8.77勝)、他ランクイン20回程度。

 ドルイドやメイジなど、戦略に幅のあるヒーローが好きです。

 

最後に

上の記事をただ読むだけで勝てる、というほど甘くはありませんが、実践を重ねて内容を習得できれば平均4-5勝レベルには到達できるんじゃないかと思います。そこまでくると報酬とデイリークエストによる収入で月15-20周くらいは闘技場をプレイでき、楽しみながらカード資産を集めることができます。

平均3勝を超えれば、パックを100Gで買うより効率よく資産を集められます。闘技場に面白みを感じた方は、一通りの基礎を覚えたらどんどん挑戦していくと良いでしょう。このブログの記事が、挑戦の手助けになればうれしく思います。それでは!